ホルムアルデヒド放散等級
F☆☆☆☆ (告示対象外)
樹種:ベイツガ (別名:ヘムロック)
アラスカ、カナダ、アメリカ本土にかけての北米大陸に分布するマツ科ツガ属の常緑針葉樹。
心材と辺材の色の差が少なく、白色、黄白色、淡褐色の木材で入皮が混じることもあります。
加工性が良いため、建築材料として幅広く使用されています。
ご注意!
天然木製品の為、製品上の反り・伸縮・ゆがみ・木目のムラ・節・製作ロットによる商品の品質上の
ムラなどが見られる場合がございます。
天然木商品の特性(素朴さ、味わい)としてご理解頂きますようお願いします。
(お施主様へのご説明を必ず行ってください)
ごくまれに、毛羽立ち、ささくれ等しているものが混じる場合がございますが、サンディングをして使用して頂ければ幸いです。
自然素材のため、ご購入の際にはご計画数量の5〜10%増しでご注文いただきます事をおすすめ致します。
商品の中には、小さい割れ・節欠け・入り皮等が含まれる場合が若干ございます。
また、木目・色など表情はさまざまですが、天然木の特性としてご理解ください。
